
こんにちは!
北海道カラーデザイン研究室 カラーコンサルタント&ブランディングデザイナーの外﨑由香です。
売れる商品、パッケージデザインとは!?
実はブランディングが大事です!
例えば、
「材料がある、もったいないから〇〇を作りました。でもぜんぜん売れないんですよね」、というのは売れなくて当然です。たまたまできちゃったので売れたらいいな~の棚ぼたは本当にビジネスと言えるのでしょうか?
売れるものを売るためには、作る前からしっかりと戦略をたてる「ブランディング」が必要です。
そして、どのようなパッケージデザイン、販促PRをするか、外見力を左右する「カラーコンサルティング」も必要です。
さらに!
商品名など「知的財産(商標登録)」も大事。
これらをグルっとまとめてセミナーでお話しさせて頂きます!
- デザインセミナー
- 知的財産セミナー
- お申込みは紋別商工会議所様へ
デザインセミナー
デザインを楽しむ学ぼう!!
「ブランディングから始める商品開発とパッケージデザイン」
売れる商品を作るには、何のために、誰のためにつくるのか、企業経営の方向性を検討しながら進めていくことが重要です。老舗店舗が時代に合わせて飛躍した事例などを交え、商品開発とパッケージデザインについてご紹介します。
具体的に名刺、チラシ、看板、店舗、商品陳列、ホームページ、SNS、オンラインショップなど、企業理念を振り返り、幅広い販促ツールデザインとコーポレートカラーを整えていく方法をお伝えします。

知的財産セミナー
知らなかったでは済まされない
「知的財産セミナー」
企業ロゴ、商品名、イラスト、パッケージなどのモノづくりに必要なデザインを守り、ブランド化して売り上げを伸ばしてみませんか?知らなかったでは済まされない知財に関するトラブル回避方法についてもご紹介します。
もうけの花道アンバサダー(経済産業省中国経済産業局)認定の知財伝道師として活動もしております!

お申込みは紋別商工会議所様へ
セミナー―申込サイトよりお申し込みください。
個別相談も2社限定で承ります。
詳細は紋別商工会議所様
https://www.mon-cci.or.jp/